日本モーダル解析協議会
Google
WWWを検索 このサイト内を検索
ライン
ホーム
JMACの概要 技術講習会 技術基礎セミナー 活動報告
ライン

活動報告

第26回JMAC技術講演会
 2009年9月8日(火)・9日(水)中央大学後楽園キャンパス3号館

スナップ スナップ スナップ
スナップ スナップ スナップ
JMAC第26回技術講演会 9/8(Tue)
9:00
10:00
展示会
*展示コーナーにて各社の新製品をご見学ください。(無料の飲物を用意しております。)
10:00
10:30
「IMAC2009 に見られる最新技術の動向」
IMAC2009のテーマは Model Verification and Validation でした。会議ではこのテーマに関する解説および研究が発表され、ここではいくつかを紹介します。

日本モーダル解析協議会 会長 中央大学 常任理事 大久保 信行

10:30
12:00
Keynote Address 「品質工学における振動と騒音の取り組み方」
品質工学で、振動・騒音問題を取り組むときには、エネルギ変換に基づいた予防と、共振周波数を移動させる、あるいはそれらを別なものに吸収させる方法がとられる。本講演では、その具体的な方法について、事例を含めて述べる。

森技術士事務所 所長 森 輝雄

12:00
14:00
昼食 大久保・戸井研究室ラボツアー
※研究事例をご紹介するツアーです。参加ご希望者は受付にて事前登録下さい。
※終了後、展示コーナーにて各社の新製品をご見学ください。
14:00
15:00
「設計品質の作り込みに向けて」
ヤマハにおけるロバスト設計への取り組みについて述べる。

ヤマハ(株) 製造企画部 奈須田 敏弘

15:00
15:30
休憩・展示会
*展示コーナーにて各社の新製品をご見学ください。(無料の飲物を用意しております。)
15:30
16:30
「なぜ多い? 振動騒音ニアミス集」
うっかりすると誤った設計を招く振動騒音理論の誤解 全47例

神奈川工科大学 自動車工学センター長 教授 石濱 正男

16:30
17:15
「心理音響学とサウンドデザイン」
人が音をどう感じるか、心理音響学を基に製品のイメージを向上させるサウンドデザインの考え方をデモを交え紹介する。

横浜音響研究所 所長 プロダクトサウンドデザイナー 久保 典央

17:30
19:00
CONFERENCE RECEPTION
情報交流の場です。是非ご参加下さい。(無料)
JMAC第26回技術講演会 9/9(Wed)
9:00
10:00
展示会
*展示コーナーにて各社の新製品をご見学ください。(無料の飲物を用意しております。)
10:00
11:00
「目標音の具体的な実現」
音質設計においては具体的な目標音の実現が容易でない場合も多い。その様な場合に有用となる設計段階における音響提示や新規な対策方法などについて述べる。

成蹊大学 理工学部 教授 田中 俊光

11:00
11:45
「医療用酸素濃縮装置における低騒音化」
空気圧縮機とシロッコファンを内蔵した在宅用医療機器に対し、騒音源の調査と低減させた事例を述べる。

フクダ電子(株) ライフテック開発部 増田 恒夫

11:45
13:30
休憩・展示会
*展示コーナーにて各社の新製品をご見学ください。(無料の飲物を用意しております。)
13:30
14:15
「クラシックギターのつまり音とこもり音への考察」
クラシックギターの特異な音程につまり音が発生することがある。ここではそのメカニズムを明らかにし、更にこもり音に関しても検討した結果を示す。

芝浦工業大学 システム工学部 教授 岡村 宏

14:15
15:00
「加速度を用いた高電圧遮断器診断システムの構築」
高電圧遮断器の動作振動を用いた診断システム構築に向けたモデル試験等による検証事例を紹介する。

(株)東芝 電力・社会システム技術開発センター 永田 寿一

15:00
15:30
休憩・展示会
*展示コーナーにて各社の新製品をご見学ください。(無料の飲物を用意しております。)
15:30
16:15
「在来線用鉄道車輪の転動騒音特性と低減対策」
構造音場解析や加振試験で得られた車輪形状と騒音特性の関係や、防音カバーなどの対策例を紹介する。

(財)鉄道総合技術研究所 車両制御技術研究部 笹倉 実

16:15
17:00
「複合刺激を考慮した快適なもの創り・音創り」
カメラ操作感と操作音や、視覚情報と走行音など複合刺激を考慮した最新の快音設計を紹介する。

中央大学 理工学部 教授 戸井 武司

活動報告目次へ戻る

ライン
emp
ライン
Copyright 2013 JMAC All rights reserved.